- 2022年4月6日
現役ホステスから昼のワーママに大転身!~ここまで違う?ホステス時代とママ時代編~
私は高校卒業後も就職はせず、様々な飲食店のアルバイトや夜の仕事をしながら、連日新宿や六本木で遊び呆けていました。その中でも煌びやかで刺激的なホステスの仕事は性に合っていたのか、いくつかのお店に移転しながらも、妊娠 […]
私は高校卒業後も就職はせず、様々な飲食店のアルバイトや夜の仕事をしながら、連日新宿や六本木で遊び呆けていました。その中でも煌びやかで刺激的なホステスの仕事は性に合っていたのか、いくつかのお店に移転しながらも、妊娠 […]
一緒に遊ぼう!シリーズ:前回の記事> 一緒にあそぼう!その1~いつもの事でも特別になるよ~ 知っている方も結構いるのではないかと思いますが、この遊びもなかなか奥が深いです。どこで?誰と?いつ?…はい!オールオーケ […]
~音声配信~ 出産や子育てで、仕事から一度離れてしまうと、「ちゃんと仕事復帰ができるのか」、「子育てとの両立で仕事ができるのだろうか」と一度は考えたことはないでしょうか? そう考えただけでも、復職や再就職探しを悩 […]
毎日、幼稚園や保育園に送り迎えをしているママさん・パパさん達。朝の一番忙しい時に限って、自転車に乗ってくれなかったり、トイレにこもられたり、時間に追われてつい、叱ってしまうこともありませんか。 一分一秒を争う朝か […]
特別って言っても特に難しいことをするわけじゃないし、お母さんが全部用意してあげる事も無いし、出来ちゃう人がいるからって誰もが全部できなくてもいい。「遊んであげなくちゃ」を「一緒に遊ぼう」にするだけで、子供たちはお […]
妊娠中の女性のほとんどが体験する『つわり』 ほとんど無い人や、入院する程重くなってしまった人まで、つわりの重さは千差万別。私も現在、3歳の男の子を育てながらお腹の中で第二子を育てています。今回は、一人目と二人目の […]
突然ですが、みなさんは自分のお子さんを上手に褒めることができますか?上手に𠮟ることができますか?私自身、現在3歳の息子がいますが、叱り方に関しては、全く自信がありません。『これ絶対言ったらダメだろうな』のオンパレ […]
将来、子どもが欲しいと思った時、男の子か女の子、どちらがいいかなと考えたことはありませんか? 例えば、男の子だったら、一緒にキャッチボールしたいとか…。女の子だったら、おそろいの服を着たいとか…。 今回、息子3人 […]
この2年近く、コロナ禍になり女性男性問わず、働き方が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。2020年4月以降、派遣会社スタッフサービスが事務職(正社員・派遣スタッフ)の方を対象に行った調査によると、約8割 […]
現在、日本の18歳未満の子を育てている家庭の7割以上が共働きだといわれています。特にまだ小さいお子さんがいるママは、仕事・家事・育児と毎日奮闘中。パートナーであり、子供のパパの帰りが遅い日はその負担 […]