- 2022年4月15日
働くママのリアルな一日、教えます!
家事・育児をこなしながら、仕事も両立させているワーキングマザー、通称「ワーママ」と呼ばれる女性たち。厚生労働省が2019年度に発表した(国民生活基礎調査)によると18歳未満の子供を育てながら働く女性の割合は72. […]
家事・育児をこなしながら、仕事も両立させているワーキングマザー、通称「ワーママ」と呼ばれる女性たち。厚生労働省が2019年度に発表した(国民生活基礎調査)によると18歳未満の子供を育てながら働く女性の割合は72. […]
~音声配信~ 以前、ワーキングマザー(以降ワーママ)の時短術の買い物・料理編をご紹介させていただきました。 >>ワーキングマザーの時短術~買い物・料理編~│ままちゃんねる (mama-ch.jp) 今回は、ワーマ […]
一緒に遊ぼう!シリーズ:前回の記事はこちら> 一緒に遊ぼう!その2~どこでもできる「どこいき」~ はい!私もやりたいです…落書きは楽しい。外では、道路でも公園の壁でもいろんな場所で見かける子供の作品。でも…外で楽 […]
前回の記事⇒ 現役ホステスから昼のワーママに大転身!~ここまで違う?ホステス時代とママ時代編~ 専業主婦時代▽ 妊娠判明後、結婚。つわりが重かったこともあり当時勤めていた飲食店での仕事は、妊娠初期から辞めていまし […]
私は高校卒業後も就職はせず、様々な飲食店のアルバイトや夜の仕事をしながら、連日新宿や六本木で遊び呆けていました。その中でも煌びやかで刺激的なホステスの仕事は性に合っていたのか、いくつかのお店に移転しながらも、妊娠 […]
一緒に遊ぼう!シリーズ:前回の記事> 一緒にあそぼう!その1~いつもの事でも特別になるよ~ 知っている方も結構いるのではないかと思いますが、この遊びもなかなか奥が深いです。どこで?誰と?いつ?…はい!オールオーケ […]
~音声配信~ 出産や子育てで、仕事から一度離れてしまうと、「ちゃんと仕事復帰ができるのか」、「子育てとの両立で仕事ができるのだろうか」と一度は考えたことはないでしょうか? そう考えただけでも、復職や再就職探しを悩 […]
毎日、幼稚園や保育園に送り迎えをしているママさん・パパさん達。朝の一番忙しい時に限って、自転車に乗ってくれなかったり、トイレにこもられたり、時間に追われてつい、叱ってしまうこともありませんか。 一分一秒を争う朝か […]
特別って言っても特に難しいことをするわけじゃないし、お母さんが全部用意してあげる事も無いし、出来ちゃう人がいるからって誰もが全部できなくてもいい。「遊んであげなくちゃ」を「一緒に遊ぼう」にするだけで、子供たちはお […]
せっかく作ったご飯、残さずしっかり食べて欲しい…というのは誰もが思う事ですが、対子どもとなると一筋縄ではいかなかったりします。遊び食べをしてしまったり、癇癪を起こして騒ぎだしてしまったり…。今回は、そんな子供に試 […]